11月2日から東京都内が等価交換禁止。上限5.6枚、貯玉500枚制限に。
持ちコインを持って台移動ができるようになったホールも増えた模様。エナ専がドル箱をかかえてうろつくことになるでしょう。
持ちコインを持って台移動ができるようになったホールも増えた模様。エナ専がドル箱をかかえてうろつくことになるでしょう。

1:
メジャーな47枚貸しの5.6枚交換だと、サンド1プッシュで160円損する。
1プッシュ毎に隣にコーヒー奢ってるようなもんだ。あり得ないだろ。
新内規はクソ出ないし、もうヤメだわクソが
1プッシュ毎に隣にコーヒー奢ってるようなもんだ。あり得ないだろ。
新内規はクソ出ないし、もうヤメだわクソが
194:
>>1
昔はパチは2.5円、スロは8枚(→7枚)だったのに何言ってんの?
むしろ交換ギャップがあると、設定も期待できて、
長時間粘れる、持ち玉遊技できるプロ、スロプ有利なんやで。
昔はパチは2.5円、スロは8枚(→7枚)だったのに何言ってんの?
むしろ交換ギャップがあると、設定も期待できて、
長時間粘れる、持ち玉遊技できるプロ、スロプ有利なんやで。
195:
>>194
どこも設定状況上がってる気がしないんですけど…
どこも設定状況上がってる気がしないんですけど…
2:
5000枚という滅多にも起きない大事故でも89000円
打てばまず負けるのにこれでどうやって遊べというのか
打てばまず負けるのにこれでどうやって遊べというのか
3:
やめればいいのに
4:
2スロでも打ってろ
9:
去年5.5になったけど不便なのは
貯メダルしてる店でしか極力打たないことにすること
貯メダルは最低8000枚以上は維持しておきたい
大量の貯メダル他人に見られるのが嫌
貯メダルプールしておかないといけないから手元に現金がこない
負けてる人は影響でかいだろうね
負けてる人って貯メダル溜まらないから諦めて即換金してそう
貯メダルしてる店でしか極力打たないことにすること
貯メダルは最低8000枚以上は維持しておきたい
大量の貯メダル他人に見られるのが嫌
貯メダルプールしておかないといけないから手元に現金がこない
負けてる人は影響でかいだろうね
負けてる人って貯メダル溜まらないから諦めて即換金してそう
10:
そしてある日突然 事前告知なく閉店
11:
突然閉店したときの貯玉基金なんちゃらの商品カタログが不安
17:
よかった点
貯メダルするので端数も無駄なし
メダルを増やす意識が高まり勝てるようになった
貯メダルするので端数も無駄なし
メダルを増やす意識が高まり勝てるようになった
18:
>>17
意識だけで勝てたら誰でも勝てるわ
意識だけで勝てたら誰でも勝てるわ
25:
しばらくは出す店もあるんじゃね?
単にヤバさが増しただけの店もそりゃあるだろけど
単にヤバさが増しただけの店もそりゃあるだろけど
27:
都内でしばらく出すかも。って淡い期待してるやつは目を覚ませ。
貯玉勢が11月前に一斉に現金化するから、11月は回収よ。特に給料後な。
お前らの近所にリニューアルしたりイベ打ったりしてる店はないか?
騙されるなよ。大人しく様子見してた方がいい。
貯玉勢が11月前に一斉に現金化するから、11月は回収よ。特に給料後な。
お前らの近所にリニューアルしたりイベ打ったりしてる店はないか?
騙されるなよ。大人しく様子見してた方がいい。
33:
出すわけ無いじゃん
今までのこと考えろ
全力回収で売り上げ維持するから
今までのこと考えろ
全力回収で売り上げ維持するから
35:
ガイア系は軒並み47-56だろ?50-56に戻さないとヤバイなぁ近所の客はみんな50-56店に移動してるわ
36:
47-56とかw
さすが害悪だぜ
客から搾取する事にかけては容赦ねーな
鬼畜すぎ
さすが害悪だぜ
客から搾取する事にかけては容赦ねーな
鬼畜すぎ
37:
47貸し56交換とか絶対打てないわ
勝てる気しないw
勝てる気しないw
39:
今のところ等価規制は東京だけ?
だったらとりあえず東京以外で打てばいいじゃん
だったらとりあえず東京以外で打てばいいじゃん
40:
打たないっていう選択肢があるんだから客はそれを使えばいいんだよ
なんで文句言いながら打ちに行くかな
換金率とか気にしてない人も結構いるのかな
なんで文句言いながら打ちに行くかな
換金率とか気にしてない人も結構いるのかな
41:
>>40
打たないって選択肢がないスロッカスも結構いるとおも
あとエナプとかさ、若けりゃ就職もできるがじじいじゃ無理だから死ぬまでスロにしがみつくしかない奴らは哀れだよね
打たないって選択肢がないスロッカスも結構いるとおも
あとエナプとかさ、若けりゃ就職もできるがじじいじゃ無理だから死ぬまでスロにしがみつくしかない奴らは哀れだよね
46:
等価禁止で阿鼻叫喚の都民ざまぁw
こっちは去年の4月から非等価だっつーの
幸いどの店も貯玉無制限で使えるから勝負にはなってるけどな
ただほとんど換金することなく打ってるからゲーセンにメダルゲームしにいく感覚になってるわ
こっちは去年の4月から非等価だっつーの
幸いどの店も貯玉無制限で使えるから勝負にはなってるけどな
ただほとんど換金することなく打ってるからゲーセンにメダルゲームしにいく感覚になってるわ
51:
>>46
ワイの方がドレイ歴長いんやでっていう自慢かw
ワイの方がドレイ歴長いんやでっていう自慢かw
49:
47-56とかw
パチ屋に入って玉 メダル借りた時点で負け確定w
パチ屋に入って玉 メダル借りた時点で負け確定w
53:
貯玉使用制限もあるからほんま地獄やな
500枚/1日or2500玉/1日でどうしろと・・・
500枚/1日or2500玉/1日でどうしろと・・・
61:
>>53
複数ホーム作って巡回するのが普通だろ。
複数ホーム作って巡回するのが普通だろ。
62:
>>61
時間効率わっるw
時間効率わっるw
58:
景品は等価なんだから、お菓子やたばこでも貰って帰れよ。
63:
2店ほど行ってきた。
・再プレイ枚数に制限あり。2店とも500枚までだった。
・台移動は今まで通りOK
他の店も大体こんな感じだと思う。客はまあまあ居たよ。
そんなに激減してる様子はなかったかな。
・再プレイ枚数に制限あり。2店とも500枚までだった。
・台移動は今まで通りOK
他の店も大体こんな感じだと思う。客はまあまあ居たよ。
そんなに激減してる様子はなかったかな。
66:
>>63
情報サンクス、やっぱどこもそうなんかぁ
今までやったら例え再プレ制限あったとしても追金すりゃよかったが
今度は再プレー制限内でなんとかせんと、追金した瞬間から負けやからな
貯玉換金しわすれたやつとかおるのかなぁ
さすがにいないか
情報サンクス、やっぱどこもそうなんかぁ
今までやったら例え再プレ制限あったとしても追金すりゃよかったが
今度は再プレー制限内でなんとかせんと、追金した瞬間から負けやからな
貯玉換金しわすれたやつとかおるのかなぁ
さすがにいないか
72:
案の定都内の稼働は全然変わりませんでしたとさ
つーか常連のおっさん達が全く非等価になったの気がついてないw
しかも教えたら、ふーんだってwww
つーか常連のおっさん達が全く非等価になったの気がついてないw
しかも教えたら、ふーんだってwww
78:
貯メダル再プレイしようとしても1日500までだからな
完全に殺しに来てる
完全に殺しに来てる
80:
カード複数持ちの常連チクったら出禁になってわろた
仲間のだろうが、店側は誰のカード使ってるかわかるんだな
仲間のだろうが、店側は誰のカード使ってるかわかるんだな
83:
大阪だと会員カード複数持ちなんて当たり前なんだがな
普通の店は見て見ぬ振りだよ
普通の店は見て見ぬ振りだよ
88:
辞めたいじゃなくて辞めざるを得なくなるだろどんな中毒者もさすがに
金にならんのやで?毎回目に見えてピンハネされるんやで?10年前とは違う糞みたいな5号機に1K10回転の糞釘だらけの大手チェーン
10年かけてお前らを糞出玉に慣れさせて
そしてトドメの等価禁止
もう気晴らしに遊びで1円 5スロ 2スロで遊ぶしかないんちゃうけ?
勝とうとかそういう次元じゃもうなくなったよ
金にならんのやで?毎回目に見えてピンハネされるんやで?10年前とは違う糞みたいな5号機に1K10回転の糞釘だらけの大手チェーン
10年かけてお前らを糞出玉に慣れさせて
そしてトドメの等価禁止
もう気晴らしに遊びで1円 5スロ 2スロで遊ぶしかないんちゃうけ?
勝とうとかそういう次元じゃもうなくなったよ
96:
>>88
客は減らないよ。まぁ減るとしてもほんの一握り
こっちは既に非等価地域だけど客が減ったなんて思った事ないや
なんだかんだ言ってお前らは打ち続けると断言できるわ
客は減らないよ。まぁ減るとしてもほんの一握り
こっちは既に非等価地域だけど客が減ったなんて思った事ないや
なんだかんだ言ってお前らは打ち続けると断言できるわ
101:
>>96
バカだな
これからだよ
パチンコは明らかに減ってた
見た目で出す気ないのわかるからな
そうすると残った僅かな客から奪うしかない
月に10万落としてく客がたった三人減っても
30万の売り上げダウンだ
30万回収するのってけっこう大変だぞ
バカだな
これからだよ
パチンコは明らかに減ってた
見た目で出す気ないのわかるからな
そうすると残った僅かな客から奪うしかない
月に10万落としてく客がたった三人減っても
30万の売り上げダウンだ
30万回収するのってけっこう大変だぞ
100:
換金率より貯メダルが使えないのがキツいわ。
104:
結局お前らって等価がいいの?
それとも釘が開いたり設定入ったりすると仮定したとしたらそっちの方がいいの?
後者なら優良店探せよ
それとも釘が開いたり設定入ったりすると仮定したとしたらそっちの方がいいの?
後者なら優良店探せよ
112:
>>104
パチは低換金で回るほうがうれしい、ほんとに回る台は2倍3倍ハマってもストレス感じない
ちらっと打てばすぐわかるから駄目ならすぐ退散できる、ゾーンとかもないし
スロは等価がいい
ちょっとやそっとじゃ設定判別できんし、低換金で割100%以下の設定つかむのはやだ
パチは低換金で回るほうがうれしい、ほんとに回る台は2倍3倍ハマってもストレス感じない
ちらっと打てばすぐわかるから駄目ならすぐ退散できる、ゾーンとかもないし
スロは等価がいい
ちょっとやそっとじゃ設定判別できんし、低換金で割100%以下の設定つかむのはやだ
168:
>>112
ほぼ同意。
五号機は瞬発力ないから等価以外有り得んよ。
四号機ようなスペック(必ずしも爆裂機機種である必要はない)なら必ずしも等価じゃなくても構わんが。
パチは回るほうが断然いいわ。テン五から3円ぐらいがベスト。
ほぼ同意。
五号機は瞬発力ないから等価以外有り得んよ。
四号機ようなスペック(必ずしも爆裂機機種である必要はない)なら必ずしも等価じゃなくても構わんが。
パチは回るほうが断然いいわ。テン五から3円ぐらいがベスト。
109:
800枚で1万4千円
この枚数で2千円の差は大きくないか?
この枚数で2千円の差は大きくないか?
111:
2千円ありゃ定食ならかなりいいもん食えるもんな
千円30回る台なら60回程度だ
そりゃデカいだろ
千円30回る台なら60回程度だ
そりゃデカいだろ
115:
47枚の56枚ってもはや6枚交換ですやん
すなわちアイジャグの設定5では負ける
すなわちアイジャグの設定5では負ける
117:
>>115
改めて見るともう絶対勝てないなww
改めて見るともう絶対勝てないなww
116:
等価になっても釘も設定も変わらん、むしろ人へって悪くなるからな。
喜ぶのはぱち屋だけだよ
喜ぶのはぱち屋だけだよ
127:
貯玉500枚はやばい
トンキン乙
トンキン乙
139:
20スロは500枚だけど5スロは2500枚だから遊ぶなら平気だろ
大体今のスロなんてゾーンか天井でしか当たらないんだし
大体今のスロなんてゾーンか天井でしか当たらないんだし
143:
>>139
都内のは換金率一切無視だよ
20スロも5スロも再プレイ1日500枚。以後は追加投資で負けていくしかない
都内のは換金率一切無視だよ
20スロも5スロも再プレイ1日500枚。以後は追加投資で負けていくしかない
164:
等価時代の貯メダル9200枚あるけど交換は等価でしてくれるよね?
202:
>>164
11/2からは何があっても新交換率になるからな?
11/1までに絶対換えろよ?マジで知らねえからな!
…って張り紙あったやんか
11/2からは何があっても新交換率になるからな?
11/1までに絶対換えろよ?マジで知らねえからな!
…って張り紙あったやんか
174:
昔6枚交換店から7枚交換の店行った時の事だけど、
打てば打つほど負けてくの思い出したわ
低換金率の店はヤバイよ
打てば打つほど負けてくの思い出したわ
低換金率の店はヤバイよ
175:
今後も両替する機会ないだろうから
気にしなくていいよ
気にしなくていいよ
176:
そうだね
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1446431294/
コメント
コメント一覧 (2)
比率は等価と5,5枚は半々で、6枚交換は少ないです。
設定状況は明らかに5,5枚のほうが良いです。
人気店(優良店)では5,5枚のほうが多く、客付きも良い印象です。
5,5枚店は設定メリハリ型が多いかな。
550枚流して、通常なら¥10000のところ景品は¥10000分ですが、換金所に出すと、1,5%引かれ¥9850になります。
初めは、とても驚きました。
暫く打つのを控えました。